忍者ブログ

カレンダー

05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

プロフィール

HN:
ワイド党
性別:
男性
自己紹介:
データ大好き、馬券ベタ人間です。

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゑすみ ◆S3/wIcSbzk さんのマイルCS、確定前分析

umaroda6874.jpg




205 :ゑすみ ◆S3/wIcSbzk :2008/11/20(木) 23:11:58 ID:4eDEXqRB0
◎マイルチャンピオンシップ血的傾向◎
まずはこちらをご覧ください
ttp://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda6874.jpg

マイルCS過去11年(ホントは10年の予定でしたが、都合上w)の馬券に絡んだ馬の血統などをまとめたものです
このレース、毎年ペースが違っていて展開面からだとなかなか分析しずらいのですが
血統傾向は、ほぼ不変といっていいでしょう

ポイントを挙げると
1)とにかくサンデー
2)とことんノーザンダンサー
3)ついでにリボー
それから、血統とは関係ないかも知れないですが
4)またお前かよ

てな感じでしょうか

206 :ゑすみ ◆S3/wIcSbzk :2008/11/20(木) 23:14:03 ID:4eDEXqRB0
まずは、1)とにかくサンデー
ここ11年でサンデーの血を持つ馬8頭が13回馬券圏内に好走しています
それ以前にも96年にジェニュインが優勝しており、相性の高さは疑いようがありません
同じマイルのG1でも、安田記念とは対照的と言っていいでしょう
また、道中の位置取りと合わせてみていくと、ダイワメジャー、ビッグサンデー以外の馬は中団以降からの競馬をしていることが分かります
サンデーに限らず、全体的に差しでの好走が目立ちますが、京都マイルは、サンデーのキレを最大限に活かすことのできる舞台であると言えるでしょう
【該当馬】いっぱい

続いて、2)とことんノーザンダンサー
私の個人的解釈ですが、大きく捉えてノーザンダンサー系は、パワーを伝えると考えています
そこから持続力に富んだ系統、スピードを得た系統、パワーに特化した系統などと枝分かれさせますが、まずはパワー、力強さありきです
タフなレースになりやすい安田記念では、ND系×ミスプロ系(逆も)といういかにもパワフルという血統の馬が毎年のように好走しますが
マイルCSでも、ある程度そういった要素が必要なようです
サンデー系の母父として結果を出しているのも、サンデーに欠けている重厚さを補えるからではないでしょうか
特注は、ノーザンテースト、リファール、ニジンスキーです
【該当馬】いっぱい

そして、3)ついでにリボー
リボーは大舞台に強いということで知られていますが、このレースでは特にその底力を発揮しています
上の表の馬名の前に★がある馬が母系にリボーを持っています
着差が広がりにくいマイルのG1ですから、最後のひと伸びが明暗を分けることになるでしょう
そうなることで、奥に眠っているリボーの血が騒ぎ出すということでしょうか
【該当馬】エイシンドーバー、サイレントプライド、スズカフェニックス、ラーイズアトーニー

最後に、4)またお前かよ
これは、リピーターが多いという意味です
上の表で馬名のところを塗りつぶしたのは、過去のレースで馬券に絡んだことのある馬たちです
面白いことに、05年のダイワメジャー以外は着順も一緒ですね
先週のエリザベス女王杯もリピーターの強いレースでしたから、京都外回りというコースは適性が多く求められるのかもしれません
【該当馬】スズカフェニックス


207 :ゑすみ ◆S3/wIcSbzk :2008/11/20(木) 23:19:45 ID:4eDEXqRB0
以上です
ちなみに4つすべてに該当したのは、スズカフェニックスのみ
4)のリピーター以外の3つに該当したのは、サイレントプライドのみでした

・・・この2頭、消すつもりだったんですけど・・・w


今週はこんなもんで
データだけを並べることは、あまり好きくないのですが、いいネタが思いつきませんでした・・・

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 23:20:05 ID:pRuIOv9lO
レーニアとリザーブしか切れないデータ乙

209 :ゑすみ ◆S3/wIcSbzk :2008/11/20(木) 23:30:25 ID:4eDEXqRB0
ホントだwワロス

じゃあ、サンデーとNDを持っていて、かつ差し脚質の馬、リボーがあればなお良し
ということで

キストゥヘヴン
ジョリーダンス
スズカフェニックス
ファイングレイン
ブルーメンブラッド

あたりかな?
牝馬と終わった馬ばっかw

元スレ http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1225721308/205-209
 
できれば感想を元スレに書き込みを!もっといいことが起きるかもしれません。
一人一人の何気ない感想やレスが参加者のモチベーションにつながります。

PR